top of page

豊田市の就労継続支援B型事業所
就労支援センタージョルノ
就労支援センタージョルノは「自分らしく働き、生きていく」をコンセプトに就労支援を提供いたします。
SDGsの取り組み

SDGsには「誰も置き去りにしない」という基本理念があります。
株式会社ALIVEが運営する就労支援センタージョルノ西岡は、豊明市にある「一般社団法人もったいないボランティアプロジェクト」のパートナー企業として活動しております。日本では捨てられてしまう「まだ使えるモノ」を地域の方々や企業様から集め、需要のある海外へ輸出しリユースをする事業を行なっております。輸出する際に、検品や梱包等の仕事があり、それを障がいのある方が仕事として行なっております。輸出して得た利益は、障がいのある方の給料(工賃)として、また発展途上国へ寄付をしております。17分野の目標の中に「すべての人の雇用と働きがいの実現」があり、障がいがあっても自分らしく働きがいのある仕事を提供していく環境づくりに努めます。
またリユース活動は、豊田市のゴミ削減にも繋がります。本来であれば「捨ててしまうモノ」も、リユース品として海外で「使えるモノ」に生まれ変わります。
障がいのある方の働きがいを追求し、ゴミ削減に繋げることでとよたSDGSパートナーとして貢献していきます。

bottom of page